BLOG
【HTML】よく使う特殊文字コード表
特殊文字コードとは?
© や ® といった記号は特殊文字と呼ばれ、キーボードになくても予測変換から入力することができます。しかし、それらの記号をそのままHTMLに記述すると、閲覧している環境によっては文字化けを引き起こす可能性があります。
これを防ぐためには、以下の表にある文字実体参照もしくは数値実体参照を用いて記述必要があります。
例えば、コピーライトを意味する © なら、©もしくは©とHTMLに記述すれば、ブラウザで表示させると記号©が表示されます。
よく使う特殊文字コード表
| 記号 | 文字実体参照 | 数値文字参照 | 説明 |
|---|---|---|---|
| & | & | & | アンド、アンパサンド |
| @ | @ | @ | アットマーク |
| © | © | © | コピーライト |
| ® | ® | ® | 登録商標 |
| ™ | ™ | ™ | トレードマーク |
| ※ | ※ | 米印 | |
| 〒 | 〒 | 郵便マーク | |
| ー ー | |   | 改行なし半角スペース |
| ー ー |   |   | nと同じ幅のスペース |
| ー ー |   |   | mと同じ幅のスペース |
| ー ー |   |   | 細いスペース |
| ¥ | ¥ | ¥ | 円 |
| $ | $ | $ | ドル |
| € | € | € | ユーロ |
| ¢ | ¢ | ¢ | セント |
| ¤ | ¤ | ¤ | 国際通貨記号 |
| ← | ← | ← | 左矢印 |
| ↑ | ↑ | ↑ | 上矢印 |
| → | → | → | 右矢印 |
| ↓ | ↓ | ↓ | 下矢印 |
| + | + | + | 足す, プラス |
| − | − | − | 引く, マイナス |
| × | × | × | かける |
| ÷ | ÷ | ÷ | 割る |
| = | = | = | イコール |
| ± | ± | ± | プラスマイナス |
| < | < | < | 小なり |
| > | > | > | 大なり |
| [ | [ | [ | 左大括弧 |
| ] | ] | ] | 右大括弧 |
| 〈 | 〈 | 左山括弧 | |
| 〉 | 〉 | 右山括弧 | |
| 《 | 《 | 左二重山括弧 | |
| 》 | 》 | 右二重山括弧 | |
| 『 | 『 | 左二重かぎ括弧 | |
| 』 | 』 | 右二重かぎ括弧 | |
| 【 | 【 | 左隅付き括弧 | |
| 】 | 】 | 右隅付き括弧 | |
| ° | ° | ° | 度 |
| ℃ | ℃ | 温度(全角) | |
| ㎟ | ㎟ | 平方ミリメートル | |
| ㎠ | ㎠ | 平方センチメートル | |
| ㎡ | ㎡ | 平方メートル | |
| ㎢ | ㎢ | 平方キロメートル | |
| ㎣ | ㎣ | 立方ミリメートル | |
| ㎤ | ㎤ | 立方センチメートル | |
| ㎥ | ㎥ | 立方メートル | |
| ㎦ | ㎦ | 立方キロメール | |
| ① | ① | 丸囲み1 | |
| ② | ② | 丸囲み2 | |
| ③ | ③ | 丸囲み3 | |
| ④ | ④ | 丸囲み4 | |
| ⑤ | ⑤ | 丸囲み5 | |
| ⑥ | ⑥ | 丸囲み6 | |
| ⑦ | ⑦ | 丸囲み7 | |
| ⑧ | ⑧ | 丸囲み8 | |
| ⑨ | ⑨ | 丸囲み9 | |
| ⑩ | ⑨ | 丸囲み10 | |
| Ⅰ | Ⅰ | ローマ数字1 | |
| Ⅱ | Ⅱ | ローマ数字2 | |
| Ⅲ | Ⅲ | ローマ数字3 | |
| Ⅳ | Ⅳ | ローマ数字4 | |
| Ⅴ | Ⅴ | ローマ数字5 | |
| Ⅵ | Ⅵ | ローマ数字6 | |
| Ⅶ | Ⅶ | ローマ数字7 | |
| Ⅷ | Ⅷ | ローマ数字8 | |
| Ⅸ | Ⅸ | ローマ数字9 | |
| Ⅹ | Ⅹ | ローマ数字10 |
補足
特殊文字は他にも山ほどあります。表に無いものも、「○○ HTML 文字コード」などで検索すればすぐに見つかります!
大抵の場合は、大量の文字コードが表になっていて、滅多に使わないようなものも大量に含まれています。それらの中から目的のものを探すのは時間の無駄なので、自分が実務でよく使うものだけを今回まとめました。
使う頻度を見ながら、適宜アップデートしていく予定です。