BLOG
【無料教材】YouTube学習のやり方【実際に1万円稼ぎました】
【無料教材】YouTube学習のやり方【実際に1万円稼ぎました】
タイトルにもある通り、YouTubeで学習して1万円を稼いだことがあります。
もちろんYouTubeなので、学習に要した費用は0円です。
具体的には、プログラミングの基礎を学習し、その知識を使って1万円の案件をこなしました。
そしてこれが現在の仕事を始めるきっかけとなりました。
0円から1万円を生み出せたら、とても魅力的ですよね。
いくつか具体例を出しながら、「YouTube学習のやり方」について解説していきます。
YouTube学習のやり方
ケース1: 簿記3級の知識を付けたい
個人でビジネスをやっている身なら、簿記の知識はあった方が良いと思い、学習を始めました。
YouTubeで「簿記3級」と検索した結果がこちらです。
この中から、自分が学習したいことが学べるものを探します。中には再生リストが組まれ、一つの講座になっているようなものもあり、YouTube学習を行う人にとって非常に有用です。
探すのが面倒くさいという方は、再生回数と動画のアップロード日から探す手もあります。
- 再生回数 → 再生回数が多い動画ほどそれだけ見る価値のある質の高い動画であることが多い。
- アップロード日 → 新しい動画ほど最新情報を入手できる可能性が高い。
ちなみに私は一番上の再生リストを使って学習しています。
ケース2: Pythonを学習したい
仕事の幅を広げるために、新しくプログラミング言語「Python」の学習を始めようと思いました。正直なところ、YouTubeだけでは、プログラミング言語の応用までマスターすることは難しいですが、基礎の基礎を学ぶだけならYouTubeで十分です。
今回は、YouTubeで「Python入門」と検索しました。
検索結果に良い感じのものがなければ、「Python 独学」や「Python 初心者」など検索ワードを変えながら探すと、目的のものがヒットするかもしれません。
もし英語ができるなら、英語で検索をかけてみるのも良い方法です。プログラミング言語のように、万国共通のことに関して調べたい時は、英語で検索することで選択肢が大きく広がります。
YouTube学習のメリット
- 無料で学習できる
- 文字ではなく動画
- 情報がアップデートされる
無料で学習できる
初めに触れた通り、スクールに通ったり、学習のために本を買ったりすればお金がかかりますが、YouTubeは何度見ても無料です。また、学習に挫折した場合にも、YouTube学習であれば失うものは時間だけです。
文字ではなく動画
学習内容にもよりますが、動画という媒体は理解を促進してくれることが多いです。参考書など文字だけの学習教材を「読んだが理解できなかった」という経験は誰しもお持ちではないでしょうか。
情報がアップデートされる
参考書の内容は、新しく買い直さない限り情報がアップデートされることはありません。しかしYouTubeを含むインターネット上の情報は、常にアップデートされており、探せば最新情報が手に入ります。学習した内容が、実は古い情報で役に立たないという事態を避けることができます。
YouTube学習のデメリット
- 途中で挫折しても良いという甘えに繋がる
- 情報を見極める必要がある
- 問題解決に手間がかかる
途中で挫折しても良いという甘えに繋がる
これはメリットの裏返しでもありますが、「途中で挫折してもお金を失わない」=「いつでも挫折できる」ということになりかねません。高いお金を支払ったスクールや教材は、「勿体ない」という心理的プレッシャーから、完遂したいとう動機付けになりますからね。
情報を見極める必要がある
YouTubeを含むインターネット上の情報は正しいとは限りません。利用しようとしている情報が正しいかどうかは、自分の責任で見極める必要があります。他の人の情報と比較したりして信憑性を確かめましょう。
問題解決に手間がかかる
教えてくれる人がいないので、学習途中で分からないことが見つかった場合、自分で解決する必要があります。分からないことにぶつかる度に、解決策をインターネットで再検索しなければならないので、少々手間がかかります。
おわりに
私のの場合は、プログラミングを学習して1万円稼ぎましたが、他にも稼ぐための知識や技術は山ほどあります。
YouTubeで学習して失うものは「時間」だけなので、少しでも時間に余裕があるのであればチャレンジしてみる価値は十分にあります。
情報の入手が容易になった現代で、人生を豊かにできる人は、情報を有効活用できる人だと思います。